1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
13
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私も妻も共に50万円です。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
トレセンテという店の双子ダイヤモンドが指輪の内側に埋め込まれている結婚指輪を購入しました。双子ダイヤは、一つのダイヤ原石から2つだけを研磨し、それを結婚指輪にするという意味で名前がつけられていると呼そうですが、普通の結婚指輪にはない、“絆”を形にできるという点が魅力でした。ひとつの原石から生まれた二粒のダイヤモンドをお互いが身につけることで、物理的にも精神的にも「つながっている」というコンセプト私も妻も気に入りが購入に至りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
双子ダイヤにしてよかったのは、指輪を見るたびに「ふたりは同じ原石から生まれた」と実感できること。単なるジュエリーではなく、絆の証として世界にふたつだけのダイヤという特別感も、大切な思い出になっています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
指輪選びの際には、シンプルなプラチナリングやブランドの定番デザインも候補にありました。予算も重視して比較しましたが、どれも「特別な意味」を感じにくく、決め手に欠けていました。そんな中で双子ダイヤには、他にはない物語性が気に入りました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
双子ダイヤの結婚指輪を身につけていると、日常の中でふとした瞬間に「ふたりはつながっている」という実感が湧いてきます。指輪を見るたびに、あの原石が私たちだけの形になったことを思い出し、結婚後何年経っても自然と幸せな気持ちになれる気がします。デザインも上品で、普段使いしやすいのに特別感があるところも気に入っています。結婚という節目を、ただの形式ではなく“意味のあるカタチ”として残せたことが、本当に良かったと感じています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生身につける大切なものだからこそ、「自分たちらしさ」を大事にして選ぶのがおすすめかと思います。デザインやブランドも大切ですが、そこにどんな意味を込められるかが、後々の満足度につながります。私たちは双子ダイヤという選択で指輪が単なる装飾品ではなく“絆の証”だと実感できました。ぜひ見た目だけでなく、想いを形にできるかどうかにも検討いただければと思います。想いや意味があると選ぶ基準ができますし、いつまでも大切にできると思います。